NOD32+VirtualCD7

2006 年 4 月 22 日12:13:23 by amano

なんか開発ツールを仮想CDからインストール中によくエクスプローラが固まってしまって操作不能、タスクマネージャなども起動できないからどこのプロセスが悪そうなのかも分からないし…と、Windowsといったらとにかくおかしくなったら再インストールでダメだったのでなんだろうと、HDDが壊れつつあるのか、(今まで問題なく動いていたけど)VirtualCD7がおかしいのか、どっちかと思ったけど、アンチウイルスソフトの常駐保護はファイルアクセスにフックかけるような仕様だと思うのでそれとぶつかっているに違いないと気付いて一時的に常駐保護を外してみると解決したのであった。

今回一番かわいそうなのは

2006 年 4 月 21 日23:55:02 by amano

Xbox360βテスターだと思った。
他の人はとりあえずログインはできるからまぁ遊べる状態だが、βユーザは登録しないと遊べもしない。

毎度のことながらつながらない

2006 年 4 月 21 日23:30:17 by amano

拡張コンテンツID登録をしようにも、登録用ウェブサーバにSYN飛ばしたまま終わりとか、ESTABLISHEDになっても処理が続けられないとか、そんなところで登録もできず。
tracerouteすると http://www.verio.com/ を通っていくから、ここにホスティングしているみたい。
日本というお国柄、同時期に混雑しやすい傾向があるとはいえ、拡張キット出したり大型アップデートがあったりするたびに混雑云々されるといい加減辞めたくもなったり。ダウンロード販売やってもSOEのEQシリーズはまともなのに。

POL-IDとLiveアカウントが

2006 年 4 月 20 日23:58:43 by amano

POL-IDとLiveアカウントが結び付けられるのだけど、きちんと説明読まずにてきとうに設定したら、倉庫用のセカンドPOL-IDの方にメインのLiveアカウントを結び付けて変えられなくなった…。しかたないのでFF11専用としてLiveシルバーアカウント作った。
メインのLiveアカウント切り替えるにしても、ゴールド会員年払いだから切り替えるとしたら冬だよなぁ…。
あー、でも、WindowsでメインPOLアカウント使うから、Xbox360は多分セカンドだし、これでいいのか。

アトルガンの秘宝

2006 年 4 月 20 日22:41:33 by amano

Xbox360版とWindows版を購入。
Xbox360があるからPS2は買う必要はないか。せいぜい寝バザーがしたくなったときの省電力FF11マシンになればいいし(オフゲは除く)。

PHP5 + MySQL

2006 年 4 月 18 日23:23:25 by amano

PHP5で MySQL関係のメソッドが存在しないというエラーになったので MySQLモジュールがインストールされていないのかと確認してしまった。
デフォルトでMySQLが無効みたいなので、/etc/php5/apache2/php.ini に extension=mysql.so (Dynamic Extensionsの項目)を追加。
そういやPHP6がどうのこうのとかいう話も…。

MovableTypeのインストール

2006 年 4 月 17 日23:34:50 by amano

create database <blog database>; しないとインストール進まないの忘れてた…。ちゅか、DB先に用意しておけってインストールマニュアルに書いてないような。

Linux(PPC)のコンソール

2006 年 4 月 16 日03:25:28 by amano

DVIでモニタとデジタル接続しているとコンソールが1280×1024になっていたのだけど、D-SUBでアナログ接続にしたら 640×480になった。カーネル引数で video=radeon:1280×1024-32@60 を与えるといいのかと思ったけど、うまくいかないし、なんだろう。
広々として良かったのになー。リモート接続主体だからコンソール画面直接見ることは滅多にないんだけど。

Mac mini に Debian(etch)

2006 年 4 月 13 日23:40:27 by amano

Mac mini(PPC)を現在の VIA C3(900MHz)からリプレースする用途にDebianをインストール。Intel版じゃないので powerpcのが使える。
expertでインストールを続けるとなぜかパッケージの選択とインストールとかのあたりで進行不能になる(ハングアップはしていない)ので何か原因があるのだろうけど調べるのも面倒だし、通常の install は問題ないので普通にインストールした。
PMTUDブラックホールでネットワークインストールができないのかなと思ったけど、それだったら通常installも失敗するはずだしなぁ。

  1. installだとIPv4の設定が DHCPになっているので、/etc/network/interfaces を編集。
  2. リモートから操作できる方がいいのでさっさと ssh をインストール。
  3. 日本語でインストールするとデフォが utf-8 なので、dpkg-reconfigure locales で euc-jp にする。
  4. nanoは使い慣れていないのであっさり削除して vim をインストール。

IPv6 Ready

2006 年 4 月 4 日23:34:34 by amano

IIJmio FiberAccess/SFを選んだのだからIPv6トンネリングサービスも申し込み、さっそく開通した。1~2週間っていうからまだまだだと思っていたのに、月火の2営業日でアドレスが割り当てられるとは…。JPNICへの登録が4/3で、今日にトンネリング設定がされたと。
IPv6ルータにプレフィックスとトンネル先のIPv4アドレスを設定するだけで、あとはIPv6の自動設定機能で済んでしまうから楽なもんだ…。しかし、/48(2^80)のアドレスって…使い道がないな。IPv6 Readyなマシンは3台しかないし。
Dancing KAMEが見られるようになってウマーなのだが、ノートPCの方からはなぜか見られない。メインPCとの違いはIE7の有無くらいしかないのだけど、IE7入れないとgetaddrinfoが Aレコードから探してしまうのだろうか。パケット見れば分かるだろうけどメンドウなのでやっていない。