初音ミクロック(Hatsune Miclock)
2009 年 8 月 30 日 日曜日 by amanoふと思い立ったらこんなものを作ってしまったり。
これでようやく長年使い込んだ真奈美くろっくをリプレースできそうだ。
ふと思い立ったらこんなものを作ってしまったり。
これでようやく長年使い込んだ真奈美くろっくをリプレースできそうだ。
英文を書くときは、書いた英文をいくつかの英日翻訳(だいたいnifty翻訳、Google翻訳やその他)を通して、どの程度うまく日本語に翻訳されるかを見て、(機械翻訳でそこそこうまく翻訳できるなら)相手にも通じるだろうと判断して(海外ゲームのサポートメールとか)おおよそ問題なかったのだけど、たまたまミク関係の英文を書いてGoogle翻訳に流してみたら、”Hatsune Miku”や”Miku Hatsune”が”初音ミク”と翻訳されたので吹いた。まさかきちんと翻訳されるとは思ってなかった。
ちなみに、
Miku→初音ミク
Hatsune→ミク
ですた。
platform001.mixi.jpの方に行ってもmixi.jpに飛ばされるのでどうしたのかなぁと思ったら、そろそろmixiアプリが正式スタートでしたな。それにしてもgadget xmlが取れないよとかいう504エラーを出しているのはなにか。
えびたんが見たときには何も表示されないで半分正解なのだけど、エラーメッセージが出てないのがおかしい(つд・)
作ったものどうやって動作確認すりゃいいんだ?とミクシィのサイト見て回ってたら、なんか9月末までに延長されてた。
http://platform001.mixi.jp/show_profile.pl?id=1235173(デベロッパ登録なしに見えるのかな?)の右下に「テスト」ってのが見えると思うのだけど、どういう風に表示されているのか気になる。
IE6 No Moreが始まってるそうなのでさっそく導入してみた。
http://developer.mixi.co.jp/award
ほぅ…。何か作りますかね。
しかしマイミクとファイル共有とかは「(1) 弊社もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する、又は侵害する恐れのある内容。」ということでダメな気がする。
今までzshを使おうとするとunable to remap ~というエラーになるので、これはしゃーないとデフォルトのbashを使っていたけど、いい加減に問題解決するかとググってみると、ash上でrebaseallすればいいという情報が見つかってそれを試してみるとzshが動くように━(゜∀゜)━!!
RATOCにVista SP2対応のドライバ提供時期教えやがれとウェブ上のフォームから問い合わせたけど、部品組み立ててるだけでドライバ自前で作ってるわけじゃないし、部品製造元のFTDIならドライバ作ってそうだから直接取ってくればいいんじゃね?と、ウェブサイト訪れてみたら案の定あったので、そっちをインスコしちゃいますた。
どうもiTunes(のインスコするドライバ)のせいな気がしてきたけど、X58チップセットのドライバが原因っぽい。
Vista SP2をインスコしようとすると、インストール中の再起動時にBSODになってしまって、セーフモードで起動させるとインストールがきちんと継続するなぁと終わらせてみたら、SP2を適用できない構成と言われて、自動で元に戻ることに。
SP2でBD書き込みサポートされたから、PanasonicのBDドライバと衝突しているのだろうか。