2011 年 4 月 のアーカイブ

Intel MacにDebian squeezeをインスコする

2011 年 4 月 28 日 木曜日 by amano

Mac OS XとLinuxのデュアルブートを行えるようにインスコする。
EFIを使用するシステムにDebianを入れるのは初めてなので手間取った。

  1. Mac OS Xを起動する。
  2. Boot CampアシスタントでDebianインスコ用のパーティションを調達する(パーティションいぢりは他のツールでも大丈夫かと)。
  3. rEFItをインスコする(rEFIt boot menuが表示されるようになるのは2回目の起動から)。
  4. DebianインストーラCDを起動して、インスコ。
  5. GRUBはMBRにインスコせず。
  6. 再起動する。
  7. rEFIt boot menuからDebianを起動できなかったので、インストーラからレスキューモードに入る。
  8. dpkg-reconfigure grub-pc で /dev/sda4 (自分の場合) にGRUBをインスコ。
  9. aptitude install refit し、gptsync /dev/sda を実行する。
  10. ここまでやったら、起動するようになった。

初期インストール時にgrubのインスコ先に/dev/sda4を指定しておけば、後のステップは不要になると思われるが(gptsyncは必要かも?)、その確認のためだけにやり直すのはメンドイ。

千葉県なう

2011 年 4 月 25 日 月曜日 by amano

13年ぶりに千葉県民になりますた(転入届はまだだけど)。遅くとも年内には東京に再び引っ越すので、引っ越し荷物は一部分しか出さず、まだ、メインPCは出してなかったり。ニコヘルさんの電子署名はこのメインPCでしか行えないので、早いとこ準備しないと。

ADSL回線が導入され、無線環境も準備したので、実家周辺でiPhoneも快適。
NTT回線移転手続きの際、現在使っているADSLの回線速度を聞かれたときに、「40Mくらいの一番速いもの」と言った覚えがあるのだけど、40Mの言葉に引き摺られたのか一番速い48M(フレッツ・ADSLモアIII)でなくモアII(40M)の方になってた(ぉ まぁ、48M回線で実測10Mbpsくらいだった千早の家と比べ、こちらでは16Mbpsは出てたし、東京に戻るまでの繋ぎなので、まぁ、いいだろう。それにADSLは理論上の回線速度が出るのは期待できない回線だし。

しかし、東京に引っ越す際にこの回線を持っていくと再び実家でインターネット接続環境がないということになるので、昔と違い今時は携帯やPHSの番号はNGなんて言われないだろうし、固定電話はこのまま実家に置きっぱなしで、東京では光回線でいいかなと、思ったり。

荷造り進捗

2011 年 4 月 19 日 火曜日 by amano

・食器、調理器具など
明日、新聞紙とプチプチにくるんで箱詰め。

・台所、浴室用品など
はみがき、洗面道具、シャンプーなどは福岡を出るまで使うので自前で輸送。

・衣類
木曜日夜に週末分を残して箱詰め。

・メインPCと関連機器
木曜日17時以降にクロネコヤマトのパソコン宅急便の集荷があるため、
本体を黒猫に渡した後、スピーカやケーブル類をまとめて袋に放り込んだ後、箱詰め。
電話、ADSLは金曜日中に止まるので、PCを宅急便に出したら、もう、片付けですな。

・机
PCまわりが整理されると机をバラしやすくなるので、一部、解体。
そのままだと出入りできないので。

・小物類
携帯電話の充電器や重要書類、印鑑など。
重要書類と印鑑、デジカメ、携帯ゲーム機などの持ち運びやすい物を除き、これも袋詰めですな。

金曜日に搬出して、あとは掃除して、ちょうどいい具合に金曜が燃えるゴミの日だから、そのままポイすればオッケーだ。
雑誌は土曜日にリサイクルステーションに持って行って、そのまま関東に向けて出発。

しゅうかつ!(3)

2011 年 4 月 10 日 日曜日 by amano

まわりでゲームを楽しんでるのを目の当たりにしてると、またゲーム作りてぇなぁと思ってしまっていたのと、ちょうどウェブ、ソーシャルゲームに興味があったのと、元職場でその関連の職種の中途募集してたので、これは自分のアイデアを実現させるチャンスかと思いながら出戻りすることに。ソーシャルゲームやってるところって、他の大手ではないからなぁ。

元従業員でも事前連絡なしに普通に中途採用にウェブ応募しておk?って人事から確認を取って、まさに正面から再就職活動してた。
筆記試験やるよと聞いていたので、応募職種に応じたプログラマ適正試験でもやるのかなぁと思ったら、Q「○○だと思う」A「全く思わない~そう思う(5段階)」のような性格診断みたいなものだった。あとは、面接3回は、採用したい部門+人事、人事本部長、社長+人事本部長。開発子会社として独立していた頃(晴海トリトン時代)の社長とはエレベータ内とかでたまに雑談したりとかしたことあったけど、今の社長と話すのは初めて。

ウェブエンジニアとして応募してたけど(人手が欲しいけど大々的に募集はしてない)R&D部門で使いたいって話になったので、昔R&Dにフリーエージェント制を使って異動しようかなぁと思っていたこともあり面白い話だと、意外な展開に。そんなわけで、特定のタイトル専属になるわけでなくなるので、以前よりは様々なタイトルのスタッフロールに名前が載ることになるんじゃないかと。

5/1(再)入社予定なので、せっせと引っ越し計画中。
ひとまず千葉県の実家に戻り、(かつて7ヶ月ほど実家から3時間通勤したことがあるとはいえ)しばらくは実家通いで耐えつつ、できるだけ早いうちに東京都内に再度移動しようという計画。まぁしばらくは震災でバタバタしてるだろうから、都内移動はあとででも。

WiMAXを試す

2011 年 4 月 3 日 日曜日 by amano

実家にはADSLなどの有線ネットワークがない(解約された的な意味で)ので、今回の帰省ではWillcom回線を準備してきたのだけど、
4x(128kbps、実効はもっと遅い)だと昨今のウェブは重くてたまらんなぁという結果に。128kbpsなら動画サイトとか抜かせばまぁまぁなんじゃないのと期待はしていたものの・・・。
そんな状況の中で、そういえばWiMAXのピンポイントエリア判定では△~○だから期待できるんじゃまいかというのと、無料で試用できるのがあったなというのを思い出したので、東京に行った際に有楽町ビックで申し込んできた。

帰宅してからセットアップし始めると、ドライバ入れてもストレージとしか認識しないだとかゴタゴタと3時間くらい格闘して、ようやくネットワークデバイスとしての認識ができたところ、電波はかろうじて届いている状況。
ピンポイントエリア判定はシミュレーションによるものなので、基地局からの距離と電波の減衰率だけで判定してるんだろう。とてもじゃないけど△~○といえるような状況ではなかった。

昨晩の時点では接続できなかったのだけど、今日起きたときに再度挑戦してみると、うまく接続完了した。
体感速度はWillcomよりいい感じがする。実際に計ってみると、電波強度が弱いので通信が止まるか、速いときは最大で1.8Mbpsくらいまで。
回線の安定度で比較するとWillcom>WiMAXなのだけど、不安定でもWiMAXの方がいいのかなぁ。現状では契約してまで使い続けようとは思えない質なのだけど。