DSブラウザ
2006 年 7 月 30 日 日曜日 by amanoDSブラウザは遅いとかいうのをどこぞのウェブ記事に書いてあったような気がするが、そんなに遅いか? (ハイエンドPCと比較したらそりゃ性能段違いなのだから遅いのはあたりまえだと思うが)
DSブラウザは遅いとかいうのをどこぞのウェブ記事に書いてあったような気がするが、そんなに遅いか? (ハイエンドPCと比較したらそりゃ性能段違いなのだから遅いのはあたりまえだと思うが)
DSブラウザは任天堂オンラインで申し込んで今日届いたために不在票が。
ヤマトだったら営業所近いのですぐに取りにいけるのだけど、佐川だから週末にならないと受けとれやしない。再配達も時間指定の幅が長すぎるから、その時間帯に必ずいるかというとそうでもないしなぁ。
19:00~22:00 っても、10:30出社だと退社19:15で最速だし、19:00に家に居ねえよウワァァン。午前中指定しても 9:00くらいまでに確実に来るならそれでもいいんだけど。
MMORPGの記事も書いているため Google AdSense 経由で RMT業者の広告が出てくることがあるのだけど、そのたびにフィルタ設定に追加しているのは正直メンドイ。
大量のアイテムをどのキャラが持っているのか分かりやすいようにしたいという欲求から自前で用意していたのを、もっと使いやすく、Ajaxの練習も兼ねて、と、改装のため準備中。
こんな感じに(ポップアップします)
ヴァナフレのえびたんが昔(UO)を懐しんでいるようだ…というところに、
EQ(USA)の方は、サービス開始仕様からスタートする新サーバが設置されたとな。
ウルティマオンラインサービス開始の1997年は、今は亡き東京BBSの @DOOM (DOOMメインのネトゲ掲示板)で UOプレイヤーの話を聞きながらやってみたいとは思っていたが、プロバイダにゲームの月額まではきびしいとスルーしていたのだけど、社会人になって会社の人に勧められて初MMOは EQ に。この時EQもサービス開始したばかりだった。
最近、ビシージしていると重過ぎてプロセスが落ちて、経験値や戦績が入らないんだが。ハングアップしたときに出てくるダイアログの、情報を送信じゃなくて、デバッガ起動にしとけばよかったか。
過負荷時にしか起きないスレッドまわりのバグでもあるんじゃなかろうか。デュナミスより重いしなぁ。