‘FF11’ カテゴリーのアーカイブ

GM対応

2005 年 10 月 3 日 月曜日 by amano

プレミアサイトってことで登録しないと読めないけど、
https://ff11.gameinside.info/forum/?act=thread&sact=msg&thread_id=6579

FF11のGMはクソという話はときどき聞くけど、対人関係でGM自体にお世話にならないといけないようなことはまだないし、せいぜいFFのバグ?デバイスドライバのせい?みたいなFF11クライアントプログラム不調について尋ねるときくらいしかGMコールしたことないが、この程度の範囲ではとくに困ったGMはいなかった。
なにはともあれGM対応のマズさが真実なら、ろくなGM運用ができないスクエニとEQ2で提携結んだSOEの方がカワイソス。EQのGM陣はよかった(こっちもあまりお世話になるようなことはなかったけど)。

Dynamis-Xarcabard Interloper

2005 年 10 月 1 日 土曜日 by amano

参加しているところは実装当時から続く古参の裏LSであるが、
土曜日夜という裏のメッカ時間帯でいくつかの団体とスケジュール立てあいながらやっているので4回目の裏王挑戦であった。
今作戦での2戦目、前回での失敗を踏まえていたのでおおむねうまくいって、ついにDynamis Lord打倒。
親玉からはモニヨン銀貨1枚のみ。
AFはけもとさむさむと、あと一つ出てたような。

FFXI Gameinside.infoとは

2005 年 9 月 28 日 水曜日 by amano

「プレミアサイトオープン!」とFFXI Gameinside.infoというサイトが用意された。
今さら公式のコミュニティサイト用意するなんて何考えてんだかなとは思ったが、ドメイン名がgameinside.infoっていかにもスクエニとは関係なさそうな名前だったので調べてみたらBBサーブのドメインみたい。
開発情報もずっと止まってるし、自前でやろうとする気はないのだろうか。

FF11の再インストール

2005 年 9 月 13 日 火曜日 by amano

FF11(PC版)は、昔はHKLMとHKCUのPlayOnlineのレジストリとファイルをバックアップすればそれでよかったのだが、ジラート出てしばらくしたころからこの手が使えなくなって再インストールしないといけなくなった。バックアップすべきレジストリが完全に判明すればいいのだけど、PlayOnlineキー以外にどこに記録してるのかサッパリ分からない(インストール時にレジストリモニタリングすればいいのだけど)。
再インストールするとパッチも最初からになるので、ファイルだけバックアップ→FF一式インストール→バックアップしたものに戻すの手順でパッチダウンロードが無用になるけど、インストール時の環境をどこかで記憶しているのかファイルがおかしいとか(整合性がないような)なんとか言われたあげくパッチ当てにいくのだけど、ファイルチェックだけして他に何もせずに終わり。
CDイメージ取ってあるからHDDtoHDDでインストールは速いけど…。

Hakutaku

2005 年 9 月 4 日 日曜日 by amano

Hakutakuと戦うのは何回目のことだろう。
今回のは作戦しっかり立ててきちんとMBかけてやったので、過去に戦ってきたHakutakuに比べたらなんとなく早く終わったような気がする。っていうか弱くなったような気がしないでもない。

ヤグード首lace

2005 年 9 月 1 日 木曜日 by amano

FF11は運営の身勝手で外国人を既存のJPNサーバに押しこんだため外国人プレイヤもいるわけだが、JPN/PS2で小中高プレイヤもいる中、[英語][分かりません。]な人でもコミュニケーションがとれるようにとTAB変換というものがある。
で、このTAB変換の機械単語訳ってのが1対1の変換だったりするので、逆に使われることで意味がサッパリなことも。
[ヤグード][首]lace って、ヤグードの首レースってなんのアイテムだと思った。
答え:Yagudo’s Necklaceのことだと思う。
日本語名でヤグードの首飾り、ヤグードの数珠どっちだろう。
Necklaceで一単語なのにわざわざNeck と lace で分けてしまったうえにTABを使ってしまった外国人さんもうかつなような。
かといって、日本語で何ていうアイテムのことだと聞けないしなぁ、こういう中途半端なところがスクエニクオリティ。

隔たれし信仰

2005 年 8 月 28 日 日曜日 by amano

隔たれし信仰はフレが誘ってくれて、それがmixiの集まりということで mixiにも誘ってもらったのであった(マイミク日記じゃないので名前は出さないが)。
攻略ページのいうところには 1パーティで勝てるということなので、前衛過少、後衛過多の状況でもとくに心配はしてなく、ほぼフルアラで行ってきた今回ツアーは簡単に終了。…といってもミノさん部屋狭くて範囲攻撃がちょいと厳しかったかも(って部屋隅まで持っていってもらえばいいのか)。みなさんお疲れさまでした。
スクリーンショットは続きに。

(さらに…)

デュナミス-ボスディン

2005 年 8 月 28 日 日曜日 by amano

ここ最近の裏はAF2がよく落ちるような気がする。
本日の収穫は、白戦x2忍侍だったような…。

(さらに…)

バージョンアップ

2005 年 7 月 19 日 火曜日 by amano

全世界から同じサービスを提供という名目で日米欧全部サーバを一緒にする意気込みはいいが、最近のアップデートが2ヶ月ごとの大型(といっても他MMOと比べるとたいして大型でもないが)パッチで全世界からアップデートサーバにアクセスがくるのが分かっているのに何も対策せずユーザはアップデートできないという状況にさせておくのはどうかと思う。それにしても毎回改善のための対策云々言ってるような気が。

(さらに…)

試練

2005 年 6 月 12 日 日曜日 by amano

氷の試練と土の試練の両方でアストラルフロウのレジスト失敗するも、HPブーストとストンスキンによって残HP25とかそのくらいで生還\(^-^)/