忘れないうちに。
先週、なぜか急にやる気になり、
充実させたものの一覧。
順不同。
http://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/
※( )内はページNo.
■トップページ
・VOCALOIDについて、V3を追記したうえで、
内容は具体的な説明を別項へ(→VOCALOIDライブラリの一覧)
・生放送へのリンクを
/co14007に変更
・コミュ人数の更新
・ジングルについての意見募集告知を削除
・「皆様への諸連絡」に誰でも編集できる旨を追記
■VOCALOIDライブラリの一覧(35)
起草①
VOCALOIDのキャラクター一覧、といってもいいかも。
具体的な一覧があった方がいいんじゃね、と思って作成。
想像以上に楽しかった。
が、めんどくさかった。
■リクエストについて(17)
全体的に再編成、追記。
・「リクエストの対象となる動画について」の項を新設、
コミュ規約についてここでも説明。
・「新曲について」の表記見直し
・「新曲の「解禁」」を新設、解禁枠や解禁基準について記述
・「生放送拒否について」を新設
・「自貼りについて」に自貼り企画へのアナウンスを追加
・最上部にあった「リクエスト方法」は下部に移動し、内容を充実
■生主(16)
・誰でも生主ができる旨を追記
・「通常枠についてのガイドライン」へのリンクを追加
・生主一覧・その2への誘導を追記
■リクエストツール(20)
・ニコヘルさんがいなかったので追加
一番
( ゜Д゜)となったWikiの手抜き場所。
てか、ニコリクって開発停止ってことにしていいですk(ry
■生主のやり方(19)
・全面的に現状に合わせて修正。
・ニコ生のガイドラインへのリンク
・「生放送開始前の準備」に生主としての前提条件、
コミュ参加・プレミアム登録を追加
・「生放送の始め方」は最新の状態に修正、さらに丁寧に。
・「生放送終了時の手順」「生主の引き継ぎ」はわかりやすく見直し
■本主(34)
起草②
上記編集中にふと気になったので、知ってる範囲で記述。
なんだか自分の文に酔ってる気がしなくもない。
■通常枠についてのガイドライン(32)
・コミュ規約にV3を追加
・脱字修正
■生主一覧(24)
■生主一覧その2(31)
今回の編集祭の最初にして、最大のお仕事、かな?
・天気さんからりをんさんまで、初放送の日時、Part数を記述
(連絡板にて確認、それ以前は力尽きた)
・ニコ動IDを調べられる範囲で捕捉
・Twitterも同上
(この2点はやりながら、自分がストーキングしてる気分になって
ちょっとやめようかと思った)
・ボカロ系生放送リレーの運営経験者について、その旨を追記
・他コミュオーナー、放送者であることを追記
・コミュについての表記・リンクを統一
("初音ミクのライブ"など)
・その他、知っている限りの情報を追記
・しゃわたん。
■ジングル(36)
起草③
自分が知りたくて作った。
掲示板に書いてあること以上は書いていない、はず。
あとasakawaさん仕事しすぎです。
■メニュー(2)
ページ追加なども行ったため、編集。
・夏コミ進出計画を削除
…全く機能しておらず、予定もないため。
・VOCALOIDライブラリの一覧、ジングルを追加
大幅に手を加えたのは以上、かな。
抜けてる所もありそうな気もするけど…。
ひとまずここまで