NicoLive Helper
ここでNicoLive Helper(ニコニコ生放送ヘルパー)について言及したことなかったなぁ。
ニコリク(オリジナル)は試そうとしたらエラー出まくるので動作に信頼が置けない、ニコPITAEXはFirefox複数プロファイルに未対応でそのまま使えないからNicoCookieImporter(NCI)使わなくてはならない、ニコリクとニコPITAEX、どちらを選ぶにしてもNCIという外部ツールに頼らなくては接続できないので面倒すぐるってことでFirefox Extensionで作ったのがコレ(作る方が面倒じゃないのかという突っ込みは置いておく)。
開発初期ではニコリクVocaloid Arrange版やNicoDriveは知らなかったけど、知ったところでニコリク系はNCI必須(NCI使ってもなんかうちでは動かないけど、権限まわりかな)、当時のNicoDriveは積み込みが動作しなかったので使えない(現在は積み込み可能)ので、どのみち候補外かも。
開発の発端は初音ミクのライブにあるので、主としてVOCALOID系生放送(リクエスト放送)向けに作っているのだが、Firefox Extensionという手前、動作環境が他のツールと比較して広いわけで、リクエスト放送向けを謳っているのだけど、今までのテスト放送での視聴者やGoogleでの検索結果の傾向から、意外といろいろな生放送で使われていそうだなぁという印象。
ウェブサーバのxpiへのアクセスログによると、利用者の内訳は、Win 75%/Mac 25%/わずかのLinux。初めて利用者層の調査を行ったときからだいたいこの割合で、予想以上にMacユーザーが多かった。Macユーザーの割合が多いのは、Winだと他にも選択肢があるのでわざわざこちらを選ばなくてもいいためなのかもね。
で、コテハン設定については自分は肯定的で、特定されるのが嫌ならば184を使えばいい、そのための184であって、どうせ1週間で変わってしまうのだからコテハン付けてもすぐに別人になっちゃうでしょ(現在はもっと頻繁に変わるみたい)。
だいたいコテハン設定なくてもIDと名前のひも付けくらい、数人程度ならツールアシストなしにできるしなぁ。コテハン設定機能がなくても特定できるなら、機能の有無って楽か否かの違いにすぎないし、実際、自分はコテハン設定するのは面倒なので、自力でひも付けしてるなぁ。
また、自分はWinユーザーのためWin上で動作する他のツールはどうなのか気にすることはあっても、Mac用ツールとその開発者の思想に影響を受けることはほぼないでしょう。
とはいえ、184コメが基本だよねーと思っているので、Helper上からのコメントはデフォルト184はON。184コメOFF機能は利用者から希望が出て、そういう需要もあるのかと思って後付け。
現状、Macで唯一のコテハン設定ができるツールみたいなので、そっち方面でも需要があるんでしょうね、Mac比率が多いのは。
このツールは開発コミュでのテスト放送やミクうたチェックを行う以外に、自分から進んで宣伝するようなことはしていない(大百科初音ミクのライブのツール紹介に加えたくらい)ので、「開発テスト放送を見かけた」からスタートして、番組詳細での利用者からの紹介、Twitterやブログ、誰かが書いた大百科ニコニコ生放送の項目などから辿ってきた人がほとんどと思うけど、情報伝播のグラフを構築すると何か面白い知見を得られそう。
自分自身の需要のみでFirefox Extensionとして作ったけど、ちょっとは人の役に立ってるのかなぁ(とくにMacユーザー)。